鳳凰のトライを開始してして6日目。
今日、何とかRPすることができました。
鳳凰が登りたくて、かつパートナーに恵まれたおかげでトライを続けることができました。
トライを開始して3日目くらいで概ねムーブ確定したけど、
核心のムーブの精度が悪く、自分は進捗が停滞。
そして一緒にトライしていたパートナーが先にRPしてしまい、
それはそれで嬉しいことではあったけど、取り残されてしまった…。
でもパートナー様が暫く付き合ってくれるとの、有難い言葉に甘えさせていただきました。
本日、1便目
マスターであわよくばRPを狙う。
天気は快晴で今日は気温も低く岩の状態は最高。
しかし、オランジュ岩の取りつきは日陰で、かなり寒かったせいか足先が冷え切ってしまい、
登っている途中で、細かいホールドを踏めている感覚が無くなってしまい、
核心でないところで落ちてしまいました。
2便目
寒すぎるオランジュ岩からコセロックの陽だまりに移動して体を温める。
気温も少し上がってきたタイミングで2便目開始。
「あすか」のパートを終えたところで、全身の感覚がいい感じ。
指先から足先まで感覚が行き届いているのが感じられました。
核心では修正した足位置のおかげで安定てムーブをこなせました。
カサメリ沢の季節も終わり間際にRPすることができて本当に良かったです。
付き合ってくれた仲間に感謝です。


今日、何とかRPすることができました。
鳳凰が登りたくて、かつパートナーに恵まれたおかげでトライを続けることができました。
トライを開始して3日目くらいで概ねムーブ確定したけど、
核心のムーブの精度が悪く、自分は進捗が停滞。
そして一緒にトライしていたパートナーが先にRPしてしまい、
それはそれで嬉しいことではあったけど、取り残されてしまった…。
でもパートナー様が暫く付き合ってくれるとの、有難い言葉に甘えさせていただきました。
本日、1便目
マスターであわよくばRPを狙う。
天気は快晴で今日は気温も低く岩の状態は最高。
しかし、オランジュ岩の取りつきは日陰で、かなり寒かったせいか足先が冷え切ってしまい、
登っている途中で、細かいホールドを踏めている感覚が無くなってしまい、
核心でないところで落ちてしまいました。
2便目
寒すぎるオランジュ岩からコセロックの陽だまりに移動して体を温める。
気温も少し上がってきたタイミングで2便目開始。
「あすか」のパートを終えたところで、全身の感覚がいい感じ。
指先から足先まで感覚が行き届いているのが感じられました。
核心では修正した足位置のおかげで安定てムーブをこなせました。
カサメリ沢の季節も終わり間際にRPすることができて本当に良かったです。
付き合ってくれた仲間に感謝です。


| ホーム |